婚活中の男性に「今までにお付き合いした女性はいますか?」この質問に「いいえ」と答える男性は意外と多いです!
そして「はい」と答える男性でも、付き合った人数は意外と少ない事も多いです!
この2人に共通するのは『真面目』という事!
真面目な男性は女性と付き合った事が無いとか経験が少ないという事が多いです!
Contents
真面目な男性こそ恋人ができづらい

- 真面目が故に彼女ができない
- ある程度のフランクさが必要
真面目が故に彼女ができない

真面目な男性は中学生、高校生の頃は勉強に精をだし、いつも真面目に頑張っていた人が多いです!
そうなると当然女性との絡みが少なくなり、女性を前にすると緊張してしまったり、どうしていいかわからずに自然と避けてしまったり!
そんなつもりじゃないけど、そうなってしまう真面目な人は多いです!
ましてや、好きな女性を前にしたら大変です!
テンパって普段の自分とは違う人を演じてしまったり、顔が真っ赤になってしまったり、何もできなくなってしまいます!
そんな女性に自分から近づくとか上手くアプローチするなんてできるわけありません!
そうなると好きな人と付き合うなんてとんでもなく難しいですよね?
もし仮に好きな人からアプローチしてくれればお付き合いが始まるかもしれません!
でもそれはモテる人だけの話!
実際は少ないです。
私の周りにも実際にそういったモテる人はいました!
でもそれって本当にカッコいい人だけです!
そういったモテる人は女性から近寄って来るので嫌でもある程度女性の扱いには慣れていきます!
そうなるとモテる理由は増えていきます!
真面目な男性は恋愛にも真面目です!
どういう事かというと、学生の頃は本命の人以外の女子と付き合う事が少ないという事です!
付き合う人は好きな人と決まっているので、有りか無しかでいったら有りだから付き合ってみようかなと付き合う事が少ないんです!
本命の人に、他の女子と付き合ってる事が知られたら、本命の子とはもう付き合えなくなると考えたりして一途なんです!
せっかく彼女ができるチャンスがあったとしてもフイにしてしまうのです!
確かにそうかもしれないし一途で好感がもてるのですが、本命の人と付き合えてる人って以外と少ないものです!
真面目な人は本命としか付き合わない性格なので、こんな風に学生時代を過ごしてくると今まで彼女ができなかったという事は、よくある事です!
真面目な人ほど恋愛経験が少ないのはこんな理由もあります!
大学に進学したり社会人になると、時間に余裕ができたりして周りにいる友達や同僚からの影響を大きく受けやすいです!
勉強から恋愛の方に頭がシフトしたり、周りの環境によっては女性と接する機会が増えたりして異性に慣れたりと!
このあたりで、女性に自然と接する事ができるようになったり、良い人と出会える人は多いです!
それでも一途な人はなかなか彼女はできません!
ずっと彼女がいない人は今まで真面目で一途を通してきた人です!
ある程度のフランクさも必要

昔はモテる男といえば硬派な人のイメージがあります。(私の場合だけかもしれませんが)
今もそんな感じの、カッコいい人やクールな男に憧れる年代ってあります!
好きな人の前でもカッコよくクールな男を装ってしまったり!
それがカッコよくモテると思っているから仕方ないです!
でもそれはカッコいい人の場合だけ。
ですが、カッコよくはなくても、おもしろい人・優しい人・一緒にいて楽しい人・接しやすい人、どれかしら当てはまる男性もモテるんです!
女性から見てカッコよくても近寄り難い男性よりカッコよくはなくても、おもしろい人・優しい人・一緒にいて楽しい人・接しやすい人の方が気が楽なんです!
女性は男の方からアプローチされたいと考える人が多いので、スカして待っていてはダメです!
女性とうまくコミュニケーションを取ってアプローチするようにならないと彼女はなかなかできません!
うまくコミュニケーションを取れるようになる為には、女性が身構えしないような、ある程度のフランクさが必要です!
モテると思ってクールにカッコつけていたつもりでも、実は自分から女性を遠ざけていただけだったのかもしれません。ただのスカしたモテない男です!
私が驚いたのは、「断る理由が無いからとりあえず付き合ってみる」という女性が意外と多いと気づいた時です!
『付き合ってみてから相手を知る』と考える人がたくさんいて、もしかしたら自分にもチャンスがあったのかもと悔やんだことがあります!
好きだったあの子が 『付き合ってみてから相手を知る』と考える人だったら…もし、あの時アプローチできていたら…
ほんとにチャンスだったのかもしれませんが、そういう女性が多いから自分からアプローチしておけ!
モテない男は自分からアプローチしないといつまでたっても彼女ができないぞ!という事です!
ある程度の積極性とある程度のフランクさで女性にアプローチする事が彼女を作る上で必要だったのです!
出会いが無かった男性がやるべき婚活方法

今まで彼女のいなかった人が婚活を始めるにはコツがあります!
自分の思い描くような理想的な出会いは忘れ、自分で作れる出会いを増やす事です!
良い出会い、良い相手を見つける為には、何をして、何を変えるべきなのか?ちょっとしたコツを説明します!
- 出会いを多く作る
- 行動する
出会いの作り方
出会いの作り方は、出会いをうまく作れない理由は何なのか?ここがポイントになります!
出会いが作れない理由を見つけて変えれば出会いを作れるからです!
では、よくある出会い方として、どんな出会い方をイメージしますか?
- 職場で~のような出会い方
- 街中で~のような出会い方
- 友達の~知り合う出会い方
ここら辺をイメージしている人が多いと思います!
職場で~のような出会い
職場でというのは、大いに可能性はありますよね?何がきっかけで恋愛が始まるかわかりません!
気になる人がいるなら、どんどんアプローチしていくべきです!
職場での出会いのタイミングとしては、人が動く異動などの時期が可能性大です!
職場で彼女ができない理由としては、社内恋愛は禁止だったり、今後の仕事への影響だとか、後先を考えて奥手になったり、気になる相手は既婚者だったりと、出会いを妨げる障害は多いです!
期待はせずに、出会いが来たらラッキーくらいに思いましょう!
職場は人間関係があるので、婚活の場としては考えない方がいいかもしれません。あくまでも棚からぼたもちです!
ある程度その環境で出会いが無いのなら職場での出会いは期待しない方がいいかもしれません!
目線を違う方へ向けて可能性を広げるべきです!
街中で~のような出会い
街中でというのは、良いイメージだと本屋で同じ本を「あっ!」とかですね!
ですが、そんな事は起こりません!
ほとんどの場合が、いわゆるナンパになります!
相席居酒屋のような場所も今ではポピュラーです。
街中での出会いは、無いことはありませんが、はっきり言って理想的な出会いは起こらないです。そもそも婚活ではないですね!
友達の~のような出会い
友達のというのは、いわゆる紹介です!
「遊びに行ったらいた」「飲みに行ったらいた」とか友達の友達パターンです!
人見知りしない人や友達との交流が多い人によくある出会いです!
出会いのイメージとして誰もが頭にあると思います!
友達として紹介されるのであくまでもナチュラルに出会えて理想的な出会いと言えば理想の出会いです!
これを実現するには友達との交流を増やす必要があります!
ちょくちょく食事に行ったり遊びに出かけたりと!
ただ、お金や時間がかかります!
とは言え、こういった交流を自在に作れるのなら、もう既に同じような交流があるはずです!
今の状況で無いのなら違う出会い方を見つけた方が早いかもしれません!
友達との交流を増やせば出会いの可能性は高くなるのは事実なので、お金や時間がある人は紹介してもらえるように心がけてみて下さい!
出会いが作れない原因としては、理想的な出会いにこだわっていたり、自然に出会いが起きるのを期待していて出会いを作る行動をとっていない事が大きな原因です!
本気で出会いが欲しいなら、理想の出会いは捨てた方がいいです。理想に縛られれば、理想以外の出会いを捨てていることになるからです!
出会いの作り方はいろいろあるので参考にして下さい!
出会いは増えたけど彼女ができない

- 相手に求める条件を見直す
- 理想の相手ではなく良い人を探す
相手に求める条件を見直す
婚活を始めて出会いは増えたけど、
「良い出会いはなかなか…」
婚活している人の多くがこんな悩みを持っています!
人それぞれ【理想の相手】の条件は違うので一言では言えませんが、この【理想の相手】の条件こそが良い人と出会えない理由になっている事が多いです!
相手に求める条件はなんですか?
- ルックス
- 身長
- 経済力
- 職業
- 趣味
- 家族構成
- アルコール
- たばこ
たくさんあると思いますが全て当てはまるような理想な人は、とても人気がありモテるのでフリーではないと思いますし、そもそもが少ないのであまり出会えないです!
それでも、それなりに多く当てはまる、割と良い人はそれなりにいたりします!
そこで、相手に求める条件を見直してみて下さい!
譲れない条件以外は諦める事も大切です!
たまたま当てはまっていたらラッキー程度に思いましょう!
これができれば良い出会いは確実に増えます!
要は高望みするなって事です!
出会いは増えたのに良い出会いが無いのは、相手に高望みしている自分が原因じゃないの?良い出会いを良い出会いにしていないだけなんじゃないの?そのままだと良い出会いは来ないよって事です!
だって出会えない人を探し続けるより、出会える人の中から良い人を探せば良い出会いができるでしょ?良い出会いになるでしょ?良い出会いが無い人は見方を変えてみる事が必要かもしれません!
理想の相手ではなく良い人を探す
- 若いころモテてた
- 相手に対する見方が減点方
- 完璧主義
- 理想としている人がいる
当てはまる人は相手への理想が高くなりやすいので、良い人と出会いにくいはずです!
若いころモテたりしていると、自分から行動する事にノリ気になりにくいので行動が遅いし、
相手に対する見方が減点方だと、相手を知れば知るほど嫌なところを見つけてしまって気持ちが萎えてきやすいし、
完璧主義者だと、自分にも相手にも妥協できないので八方塞がりになるし、
理想としている人がすでにいる人は、その理想の人と相手を比べてしまいます!
自分からアプローチするくらい行動しないと出会いは起きないし、誰にだってダメなところはあるし、完璧な人はいないし、理想は理想であって超えられるものではないですから!
自分が相手に求めるもの、もう一度見直して見て下さい!
仮に気になる人、良いなと思う人に自分と同じような条件を求められたら、その条件に応えられる自分でいられていますか?
自分の好きな人が好きになる様なタイプに、自分がなる事も大切です!
自分がタイプの異性を惹きつけられるくらい魅力ある人間になるのを目指して行きましょう!
良い出会いがある人は理想の相手ではなく良い人と出会っている事が多いです!
理想はあくまで理想ですから!
ハッキリ言って、理想の相手と理想的な出会い=非現実的です!
いくら待ってもそんな出会いはやってきません!
婚活のコツは?

- 理想の人ではなく自分に合っている人を明確にする
- 自分に合った人との交流を増やす
- 良いなと思う人の魅力を見る
良い出会いの作り方で説明したように理想の人は理想として胸の奥にしまっておきましょう!
本当に自分に合っている人はどんな人なのか明確にしてみて下さい!
同じ趣味を共有できる人、同じ夢を追いかけられる人、人生設計が同じ人!
なんでもいいです。自分が共感でき魅力を感じられるタイプはどんな人なのかハッキリさせるのが大切です!
そして、その自分に合う人達との接点を少しでも多く持つようにしましょう!
自分に合った人との交流を増やせば、共感する機会がたくさん出てきます!
すると、自然と魅力を感じ始めると思います!
この時点で良い出会いは起きています!
そこで良いなと思える人がいれば、その良いなと思える人の魅力や良いところを見るようにして下さい!
気がつけば好きな人に変わっているはずです!
理想は高くてもいいです!
でも、理想と比べるのは辞めるべきです!
何度も言うように理想に勝てる人はほぼいません!
過去に付き合っていた交際相手も同じです!
過去は美化しやすいので比較しても良い事は無いです!
自分に合った人と出会うには

- 自分の希望に特化した婚活をする
分かっていると思いますが、自分から出会いを作りに行くからには、少しでも自分の理想に近い人と出会う事が目標です!
もちろん自分に合った人の中での話です!相手に求める条件が、
- 収入にこだわるなら収入が参加条件の婚活
- 職業にこだわるなら職業が参加条件の婚活
- 趣味にこだわるなら趣味が参加条件の婚活
- 友達に気になっている人を紹介してもらう
当てずっぽうに婚活するのではなくピンポイントで自分に合った人との出会いの場に参加するのがポイントです!
はなっからすべての条件を満たす人には出会えません!
妥協は要りませんが、譲れない条件を満たしている人の更なる魅力に気づいていく方が可能性は広がります!
出会いの少ない社会人にはこちらの記事がおすすめです!
基本的にモテるかモテないかが全てです!モテさえすれば恋愛で悩む事もないかもしれません!
モテるようになる為に必要な事をまとめた記事もあるので参考にして下さい!
おすすめ記事:
コメントを残す