世の中には「真剣な出会い」を提供してくれる「マッチングアプリ」という便利なサービスがあります。一言で「マッチングアプリ」といっても種類はとても多くあります。
それこそ、1〜5社ほどであればシンプルに「自分にはこれが合っている」と選ぶのは簡単に思えます。
しかし、今時の「マッチングアプリ」は現代社会で「出会いの作り方としてはスタンダード」な立ち位置になり「その数は数えきれないほど」になっています。
とは言っても、有名どころや評判が良いマッチングアプリとくくってしまえばかなり限られます。限られてくるとは言ってもそれなりに数はありますけど…。
その為、マッチングアプリを初めて利用する男性は「自分はどのマッチングアプリが合っているのだろう?」と悩んでしまうはずです。なにせ、アプリの利用は基本的に男性は「有料」だから。
気になる「マッチングアプリ」にたくさん登録して、「有料」で試すわけにもいかないと思います。それなりの額になりますので。
そこで、この記事では、実際に僕が有料で利用してみて「このマッチングアプリはこんな人に向いている」的なおすすめを含めご紹介したいと思います。
是非、ご参考にしてください。
- マッチングアプリ初心者にはこのアプリ
- 趣味などから仲良くなりたい人にはこの マッチングアプリ
- 婚活をしている男性にはこのマッチングアプリ
- 楽しく「恋活」「婚活」をしたい人はこのマッチングアプリ
- コスパ重視で身近な人と出会いたい人はこのマッチングアプリ
- とにかく若い子と出会いたい人はこのマッチングアプリ
- 家事などが得意な女性と出会いたい男性はこのマッチングアプリ
無料で試せる人気マッチングアプリランキングはこちら
1.マッチングアプリ初心者にはこのアプリ

まず、一番最初に僕が考えたのは「マッチングアプリ初心者には、どのアプリが向いているか?」です。
そこで、僕が初心者に強くオススメしたいアプリが、「Omiai」です。その理由としては、
- 他社に比べてサイト内の作りがシンプルなので見やすい。
- 比較的、女性ユーザーが恋愛においての真剣度が高く、返信率が高い。
- 無駄なシステムが一切無いため、使い方など初心者には簡単で覚えやすい。
- 年齢層が比較的高めで、他社と比べ「マッチングアプリがどんなものか?」理解しやすい。
何よりも、
- 返信率が高めなアプリなので、入門としてマッチングアプリを利用した場合にネガティブな印象を受け難い。
要は、アプリを使った最初から嫌な思いをしなくて済むので長く続けやすく、自分からも諦めずにトライしやすいよ!という事です。
続いて、
- Omiaiは、他社に比べてSNS等でそれなりに広告を打っているので、女性会員が少ないなど、初心者男性が幻滅するような問題が起こりにくい。
- SNSなどで登録するのが不安な方は、メールでパソコンから登録も可能なので安心感が持てる。
こういった点がマッチングアプリ初心者男性にOmiaiをオススメする理由です。僕個人が利用した感想としても、マッチングアプリ初心者男性には、やはりOmiaiが一番良いと感じました。
さらに付け加えるなら、業者っぽい少し怪しい人を見つけて通報すると「対応が早い」ので、セキュリティーの面でも「初心者向きでは?」と感じました。
真剣・真面目・丁寧な人が多く登録し結婚まで考えるユーザーが多いマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,980 | 累計400万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | http://fb.omiai-jp.com/ |
2.趣味などから仲良くなりたい人にはこのマッチングアプリ

マッチングアプリには、男女が共通の趣味などで繋がれるように「コミュニティー」というシステムがサイト内に用意されているものがあります。
そのコミュニティー有りのアプリの中でも、コミュニティー自体がしっかりしていて、見やすく明確で、どのアプリよりも「マッチング率」が高いアプリがあります。
それが、マッチングアプリの王道「Pairs」です。
「同じ趣味から出会いたい!」とか「ライトに仲良くなっていきたい!」と思っている男性に強くオススメできるアプリが「ペアーズ」です。
「ペアーズ」に関してはコミュニティーが本当に細かくしっかり分類されています。
そのため、「僕はこの分野が詳しい」とかで「似たジャンルが好きな人と仲良くなりたい」と思う人にはもってこいなわけです。すぐにライトに女性と打ち解ける事ができるんです。
僕がペアーズを利用して滅茶苦茶良いマッチングアプリと強く感じた理由が、この「コミュニティーからのマッチング率」です。
普通に、検索して女性にアプローチをかけるよりも、何倍もマッチング率は高いんです。それに、男性の中には女性に対して口下手な人も多くいらっしゃると思いますが、そんな口下手さんにももってこいなシステムです。
お分かりのように、口下手にももってこいな理由は、「同じ趣味」からマッチングしているため話題がお互い作りやすく共感しやすい傾向にあるからです。
口下手さんも、コミュニティーからマッチングすると自然と仲良くなれるわけです。実際に、僕もペアーズを使って女性とマッチングした8割がこのコミュニティーからによるものです。
ただ、コミュニティーはあくまでマッチングするための1つのツールに過ぎません。なので、趣味から仲良くなる=真剣な出会いに直接結びつくか?と言われると少し疑問です。
Pairsは、あくまで「最初から重たい恋愛」ではなく、まずは「友達になってからお付き合いに発展させて行きたい」と考える人に向いていると感じました。
しかしながら、この趣味から女性と仲良くなるパターンは、「マッチング」から「リアルな出会い」までの時間が短縮されるケースが多いので、このツールはどう使うか?がポイントだなと感じました。
余談ですが、僕はコミュニティーからマッチングし、リアルな出会いまで大体4〜5日くらいでした。
本当に、「本人の使い方次第で賛否わかれる」とは思いますが、Pairsは、いきなり「重たい恋愛」というのが苦手な人には特にオススメできると感じました。

国内最大級の会員を抱える初心者向きメジャーなマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,480 | 1000万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | https://www.pairs.lv/ |
3.婚活をしている男性にはこのマッチングアプリ

マッチングアプリの種類は様々ですが、一般的なマッチングあアプリは真剣な出会いの場です。そんなマッチングアプリも、大きく分けて2通りの使い方があります。
それは、「恋活」と「婚活」です。ここでは、「婚活」に重点を置いている男性向けのマッチングアプリを紹介します。
僕が利用してみて圧倒的に「これは婚活向きだ!」そう思ったのが「ユーブライド」です。その理由としは、サイト内にいる女性のプロフィールを見た時に誰もが感じるハズです。
というのも、8割以上の女性ユーザーのプロフィール詳細は「婚活」を意識した内容でした。それこそ、「恋愛から始めたい」という人は1割いるかいないかでした。
勿論、そこにはかなり現実的な要望を求める女性が数多くいます。例えば、「職種」「年収」「家柄」「学歴」など。このような項目は、「結婚相談所」だと記入を求められる当たり前な項目になります。
アプリの仕様が婚活向きになっている事もあり、「婚活」を重点においてマッチングアプリを選ぶのであれば「ユーブライド 一択」ではないか?と僕は率直に思います。
それ以外のアプリと違い、圧倒的に結婚相談所に近いサイト作りになっているので「マッチング=友達」ではなく、「マッチング=お見合い」というニュアンスになると感じます。
逆に、「まずは恋愛から」と考えている人には「ユーブライド 」は「全くオススメできない」と言えます。
4.楽しく「恋活」「婚活」をしたい人はこのマッチングアプリ

数あるマッチングアプリの中でも、占い要素が含まれたアプリは僕の知る限り「with」だけです。
僕が、今まで利用してきたマッチングアプリの中で一番楽しく女性とのマッチングを楽しめたのはまさに「with」でした。
この、「with」というマッチングアプリに登録しているほとんどの女性がとても積極的です。
「with」は、サイト内に占い要素があるため「休日はどう過ごすか?」などアプリ内で答えた回答を元に自動で女性を男性に紹介してくれます。
このマッチング率が意外と高く、それも女性からのアプローチが他のマッチングアプリと比べて比較的多いと感じました。
実際に僕は女性との会話の中で、「with」の占いについてを聞いてみると、女性はこの占いというものにかなり弱いらしいです。
そして、そこからのマッチングは「運命」を感じやすいらしく、女性も男性に対して積極的になれると言っていました。
そして、何よりも「with」はノリが良い女性・オープンな女性が多い印象を受けました。
他のマッチングアプリに比べて、「受け身の女性」が少ないため、男性からするとマッチング後が楽しく仲良くなりやすいことになります。
これが、受身の女性が多いマッチングアプリになると、いざマッチング後の会話となると話題作りに困り、尚且つそのまま疎遠になるケースが非常に多いんです。
しかし、「with」に関してはマッチング後のコミュニケーションがとても取りやすい印象を僕は持ちました。
そして、他のマッチングアプリ同様「占い要素+細かいジャンル分けされたコミュニティー」も「with」にはあるので、堅過ぎない出会いを期待できます。
僕が感じた「with」の印象は「真剣」ではあるけど「緊張せずに仲良くなりやすい」というもので、真剣かつ楽しく恋活・婚活したい男性に向いているマッチングアプリです。
「with」に登録している女性の皆が楽しんで「婚活」「恋活」をしているので、プロフィール内の写真も他のマッチングアプリと比べて少し充実している印象を得ました。
これも、自然とマッチング率を上げる1つのプロセスになるので「堅過ぎない」「毎日、楽しく」そんな感じで女性と出会いたい男性には「with」だと思います。
しかし、「楽しい」というのは、これまた賛否わかれる部分もあり「真剣度を感じない」と感じる方もいるかも知れません。
ですが、僕は「with」を利用して真剣度が足りないとは思いませんでした。実際に、マッチングした女性のほとんどが真剣な「婚活」「恋活」をしてる方達だったからです。

ただ出会うのではなく相性の合う人と性格重視な出会いを作るあの著名人監修のマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,800 | 113万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | https://with.is/ |
5.コスパ重視で身近な人と出会いたい人はこのマッチングアプリ

コスパ重視で、身近にいる人と出会いたいという男性には、まさに「クロスミー 」がオススメです。
まず、価格は月額「3900円」とかなり安い。
基本的に、一般的なマッチングアプリ(そこそこ出会えるアプリ)の相場が「4100円〜」という相場です。
しかし、クロスミー は4千円以下。そして、このクロスミーはGPSを使った少し特殊なアプリで、すれ違いマッチングアプリと言われています。実際僕は、ジムで隣にいた女性とすれ違っていました。
なので、こんな感じで、「すごい身近な女性」と「安い金額で出会いたい」という方にはかなりオススメできます。しかし、僕の苦い経験でもあるのですが1つ注意があります。
それは、このGPSは精度が良いです。
なので、先ほど話しましたが平気で「隣にたまたまたいた女性」とすれ違っていたなんてことがザラにあります。
例えば、職場でマッチングアプリを使っている事はバレたくない。という方には全くオススメできません。
しかし、設定ですれ違い機能をOFFにする事もできるのでそこさえ押さえれば、最高にコスパの良いマッチングアプリだと言えます。
とはいえ、このすれ違い機能をOFFにし忘れて会社に行くと「もしも」なんて事もあるので注意が本当に必要です。
6.とにかく若い子と出会いたい人はこのマッチングアプリ

若い女性と積極的に出会いたい男性には、「タップル誕生」がおすすめです。
若い女性と出会いたい男性におすすめな理由は女性ユーザーの平均年齢が、「20代前半〜後半」だからです。
もちろん、他のマッチングアプリでも当然若い年齢層の女性と出会えるものはあります。しかし、「タップル誕生」に関しては、他のマッチングアプリよりも年齢層が一段と低いです。
割合で行くと、20代前半が6割で中盤が2割で後半が1.5割でそれ以上が0.5割になります。これが、他のマッチングアプリだともう少し年齢層が高い人の割合が多くなります。
ただ1つ注意が必要なのが、男性側の年齢です。
もし、男性側が30代後半以上になると「マッチング率」がかなり低くなります。その点だけ、注意して下さい。基本的に、「若い人向けのマッチングアプリ」と考えて利用すると良いのではと思います。

趣味に合わせたカジュアルな出会いが作れるイマドキ世代に人気のマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,900 | 250万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | https://tapple.me/ |
7.家事などが得意な女性と出会いたい男性はこのマッチングアプリ

マッチングアプリにおいて、真剣な「婚活」「恋活」なればなるほど男性は、女性の女性らしさを感じる家事がどのくらいできるのか?が気になるのではと思います。
それこそ現代社会において「働く女性」が増えたため、実際には「家事などが苦手」という女性は非常に増えています。
実際に、僕が色々なマッチングアプリを利用していて思ったのが女性のプロフィールの部分です。
どのマッチングアプリの女性を見ても、プロフィールのキャッチフレーズが「一緒に外食したいです。」とか「飲みに行きたいです。」でした。
これだけを見ると「家事は明らかに不得意なのでは?」と僕は感じてしまいます。
もちろん、共働きで女性に「家事」などをしてもらう事を全く求めない男性であれば全く問題ありません。
しかし、「家事」などの家の事を任せたいと思う男性には、少々厳しいのでは?と感じます。というのも実際に僕がそう思うからです。
僕と同じようにに、「家事」などができない女性と「将来は考えられない」と思う男性は多いのではないでしょうか。
しかし、そういった「家事」が比較的得意で、「花嫁修行」をメインにして「婚活」をしている女性が多く登録しているアプリがあったりします。
それが、「ゼクシィ恋結び」です。
ここに登録している女性のほとんとが「婚活志願」で、なおかつ「家事がかなり得意」とプロフィールでアピールしている人が多かったです。
実際に、僕が「ゼクシィ恋結び」でマッチングした女性の大半が「家事」を完璧にこなせると言い切る女性でした。
手料理をご馳走になる機会もありましたが、期待を上回る食事を振舞われる事が多かったのもポイントが高かったです。
なので、ゼクシィ恋結びは「嫁になる準備」として「完全に出来上がってる女性」が多く登録していると認識してもらえれば良いと思います。
さらに付け加えると、この「ゼクシィ恋結び」はGPS機能が搭載されていて自分の住んでいる近所に住む女性を検索することも可能です。
なので、より身近で「花嫁準備ができた女性」と出会えるチャンスがあるマッチングアプリという事になるので「すぐにでも結婚をしたい」と考えている男性におすすめします。
それに、育ちが良い女性も多くいたので、そういった家柄などを気にする男性にもおすすめできるマッチングアプリです。
ゼクシィブランドが運営する信頼感と高いマッチング率を誇る人気アプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,480 | 非公開 |
女性無料 | ¥108 | |
公式HP | https://zexy-koimusubi.net/ |