僕は、今まで10社以上のマッチングアプリを使いまわして来ました。使ってきたアプリは誰でもが聞いた事があるような有名どころのアプリからマニアックなアプリまで様々です。
そこで、まず最初に気づいたのは、有名とされている会社が運営するマッチングアプリは特に出会えるという事が自分の見解でわかりました。沢山の広告が世に出回っているからでしょうか。
しかし、ふと思いました。マッチングアプリを使った事がない人は、まだまだ世の中にたくさんいる。そんな人達はどんな出会いがあるのか不安なのでは?と。
この記事では、有名どころのマッチングアプリを筆頭に、「どんな女性と出会えるのか?」を「僕が実際に出会った女性」を赤裸々に紹介しながら体験談として書いています。
- アパレル関係の女性と出会えた
- 玉の輿目当ての女性と出会った
- 10個以上離れている男性じゃないと付き合わない女性と出会った
- シングルマザーの女性と出会った
- 恋活重視の女性と出会えた
- まずは会ってからお互いを知りたいという女性と出会った
無料で試せる人気マッチングアプリランキングはこちら
1.「Pairsとペアーズ・Omiai」アパレル関係の女性と出会えた

僕が、利用した数あるマッチングアプリ(ペアーズやOmiaiなどを筆頭に)で、とにかく女性の職種で多かったのがアパレル関係でした。
その中には、「美容部員」や「販売員」や「プレス」などと、様々な役職の方がいました。そこで、今回は、販売の女性の話をさせていただきます。
そもそも、販売員の女性は人当たりがよく言葉遣いが良いイメージです。実際に、僕が出会った女性もそんな感じでした。
良い点を述べると以下の感じです。
- 外見をかなり磨いている
- 最新のファッションに敏感
- 明るく話を誘導してる
このような感じの女性です。
初めてマッチングアプリで女性と出会う場合、「女性慣れしてない男性」でもこのようね女性と出会えれば特に話しやすいはずです。
初めて「他人」と、それも「女性」と会う場合本当に緊張します。
そこで、僕が思ったのは、「客商売をしている女性ほど会いやすい女性はいない」という事です。
実際に僕が出会ったアパレル販売員の女性は、マッチング後にライン交換をしてずっと相手から話題を振ってくれました。
なので、僕は初見のやり取りで少し楽ができました。理由は、こちらから無理に話題を振る必要がなかったからです。これ結構面倒臭いというか疲れるんですよね。
もちほん、全員のアパレル販売員がそんな感じではないかも知れません。ただ、僕がマッチングアプリで出会えたのは、そういう感じの人が確率的に特に多かったというお話です。
しかし、こんなステキな女性との出会いでも、実際に出会ってみた時に悪い点もありました。
- タバコを吸う人が多い
- お酒好きが多い
- こちらに対してかなりストライクゾーンが狭い
- 休日が合わない
僕が、アパレル販売員の女性と出会ってみて厳しいと思ったのがこの4点です。
もちろん、好みやタイプや相手に求める条件など、全てが理想的な人と出会えるなんて思っていません。
単純に僕が感じた個人的な意見です。
僕は、タバコを吸わないので、相手が吸っているとかなり嫌でした。特に、アパレル関係の女性はストレスが日々溜まるようで喫煙者がかなり多い印象でした。
実際に、僕が出会った女性もiQOSとはいえ、かなりヘビーでした。
とはいえ、男性でタバコを吸う方にとってはなんら問題ないことだと思います。
そして、お酒もかなり好きな女性でした。しかし、残念なことに酒癖が悪く、僕との会話の話題は「同僚の悪口」ばかりをしゃべってました。
これも、僕がお酒を飲まない人間だから気になっただけなのかも知れません。お酒を飲む男性でしたら特に気になる事でもないのでしょう。
そして、個人的にはここからがサラリーマン男性にとって尚更厳しい点です。
僕が出会った女性は、アパレル販売員のため相手にもかなりのファッションセンスなどを求めてくる事が多いという点。
出会ったアパレル関係の女性は、そのセンスの部分に対してセンサーをフル回転させて男性を見ると自分でも言ってました。その為、相当「ストライクゾーンが狭い女性」でした。
それに、お休みが火曜日と木曜日で全て平日という仕事環境(アパレルだと常識らしいです。)なので、普通のサラリーマンとは基本的に休みが合わないようです。
僕は、サラリーマンというわけではないので休みに関しては特に問題ありませんでしたが、世間一般だと夜の食事のみになってしまうと思います。
もし、アパレル関係の女性とマッチングして出会う場合、上記の点を注意すればかなり前向きな交際が望めると思います。
個人的には、マッチングアプリで初めて女性と会うというなら間違いなくアパレル関係の女性は良いです。これは、実際に会ってみて僕はそう思ったからです。
ちなみにアパレル関連の女性と多く出会ったのは、PairsとOmiaiです。

国内最大級の会員を抱える初心者向きメジャーなマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,480 | 1000万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | https://www.pairs.lv/ |
真剣・真面目・丁寧な人が多く登録し結婚まで考えるユーザーが多いマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,980 | 累計400万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | http://fb.omiai-jp.com/ |
2.「youblideユーブライド」玉の輿目当ての女性と出会った

これは、アプリ名を出してしまうと、ユーブライド を使っていた時です。普通に、毎日の日々でお互い良いと思いマッチング後ラインを交換しました。
相手の女性は、こんな感じでした。
- 職業 アクセサリーデザイナー
- 趣味 映画
- 好きな男性のタイプ 包み込んでくれる男性
僕が、マッチングした当初から気になっていたのは、三番目です。
包み込んでくれる人?これは、体が大きい人?それとも、経済的に楽をさせてくれる人?
ずっと疑問でした。ただ、この部分は出会ってからわかりました。
実際の食事デートをした時に、お話をすると彼女からの話題がかなり疲れました。それは、食事中ずーっと「お金の話」ばかりでした。
例えば、「年収の話」や「家柄の話」や「どんな車に乗っているか?」など。正直、初対面でそれはないでしょ?とは思いました。
そこで、初めて気付きました。この方、真剣に婚活をしていて、尚且つ「玉の輿」を狙っているのかな?と。
確かに、「ユーブライド」はどちらかと言うとマッチングアプリの中では、「結婚相談所」に一番近い位置付けのサイトなので仕方ないのかな?とは思いました。
ただ、悪い点ばかりではありません。僕の出会った女性は、流石「婚活意識が高い」と思いました。
それは、「言葉遣いはかなり丁寧語」で「料理はプロ並み」で「家事も得意」で「育児は全て任せて」というタイプでした。
たまたま僕が、最初から「重たい婚活」じゃなかったから相手の会話に乗れなかっただけで、もしこちらも「重たい婚活」でしたら完璧な女性だと感じました。
話もかなり聞き上手でしたし、妻にするなら完璧だろうとなとは感じました。なので、もし「婚活」をしている方なら間違いなくハマるのでは?と感じました。
3.「Omiai」10個以上離れている男性じゃないと付き合わない女性と出会った

僕の年齢は、38歳。
そこで、ある日マッチングアプリを開くと一人の女性からいいねが来てました。
年齢を見ると、26歳。
正直、「年齢が離れ過ぎでは?」とは思ったのですが相手が良いのであればとそのままラインを交換し実際に出会う事になりました。
相手の女性の職業は、歯科助手。
それ以外は、写真の情報とライン通話で話した声の情報しかありませんでした。(相手の年齢が、自分よりかなり若いので、あまり個人情報は聞かない方が良いと思いました。なので、最初にあまり聞きませんでした。)
実際に、彼女と出会ってみると当然自分より相当若い。
そこで、「なぜ似た年齢の男性にアプローチをかけなかったんですか?」と聞くとこんな回答でした。
「まず、私は年上が好きな点。」
「そして、将来を見据えて付き合いたかったので、アプリを始めました。どうしても同年代だと将来を考えて付き合えないと思ったから。」(確かに、理にかなってるとは思いました。)
そこで、思ったのが、ネットなどではマッチングアプリは「若くないと無理」的な情報が数多くありました。
しかし、こういった若くても高い年齢層に将来を見出し、出会いたいと思う女性がいる事がわかりました。
なので、もし「年齢が若くないのでマッチングアプリは不向きかも・・・。」と持っている男性は特にトライしてもらいたいと感じました。
真剣・真面目・丁寧な人が多く登録し結婚まで考えるユーザーが多いマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,980 | 累計400万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | http://fb.omiai-jp.com/ |
4.「marrishマリッシュ」シングルマザーの女性と出会った

僕は、今まで結婚経験はありません。わがままを言わせてもらうと、出会う相手も、「初婚」が嬉しいと思っていました。
理由は、「結婚」に対して間違いなく価値観が合わないと思ったからです。そこで、一ヶ月ほどマッチングアプリを利用していたら数人の女性とマッチングしました。
その中でも、非常に気になった女性が一人いたのでやり取りの中でラインを交換しました。ラインを交換した理由は、色々ありました。
まず、「会話が楽しかった点」や「趣味が合う点」など。
しかし、毎回どうしてもアプリを開いてやり取りをする中で、「距離」を感じ始め「通話」でも話してみたいと思いラインを交換しました。
ただ、自分の中でラインを交換した後、少し「満足感」が満たされてしまい「通話」になかなか進む事が出来なくなってました。
そして、結局一度も「通話」をせず実際に会う事になりました。そこで、会って始めて知ったのが相手の環境です。バツイチのシングルマザーでした。
「えっ?本気で?」という感じでした。
そもそも、アプリのプロフイールにも記載はなく会話でも教えてもらえませんでした。正直、その瞬間だけはかなり凹みました。
しかし、時間が進むと「あれ?シングルマザー良いかも」と思い始めた自分がいました。とにかく、「優しい」しこちらを「持ち上げてくれる女性」でした。(ひな壇芸人みたいな感じですかね)
そこで、僕は思いました。
あっ、バツイチな分僕より色々苦労を含めて経験している方なんだと。だから、男性の扱いも上手ければ、自分の立ち位置もかなり理解できている方なのかな?という印象でした。
僕の脳裏には、「バツイチ」とか「シングルマザー」を除けば「理想の女性」ではないか?という所に行き着きました。
勿論、「シングルマザー」とか「バツイチ」は「絶対無理」という方には入らない内容かも知れません。しかし、実際に僕は出会ってみて「理想の女性」と思ってしまいました。
例えば、これがもし自分が彼女の立場(バツイチでシングルファーザー)だったらどうでしょうか?僕と、同じようになびく女性はいるのでは?と感じました。
その瞬間、マッチングアプリの素晴らしさや可能性を感じました。是非、男性で「バツイチ」や「シングルファーザー」の方も諦めずに頑張って欲しいと思いました。
因みに、僕がこの素敵な女性と出会えたのは「マリッシュ」です。特に、「バツイチ」や「シングルファーザー」の方には前向きにトライしてもらいたいアプリです。
真剣な出会いを探している登録者が非常に多いと注目されているマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,400 | 非公開 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | https://marrish.com/ |
5.「withウィズcrossme・クロスミー」恋活重視の女性と出会えた

マッチングアプリと言っても、僕は利用していた中で2つにわかれると解釈していました。まず、「婚活」を重点に意識した会員。
そして、次に最初から重たい「婚活」は「負担」と考えまずは真剣な「恋活」からと考える会員。ただ、意外とこの部分はアプリによってユーザー層が違うためかなりわかれます。
そんな中、「with」や「クロスミー 」を使用する事により僕は「恋活重視」の女性と出会う事が出来ました。まず、どこら辺が「恋活重視」と感じれたか?と言いますと。
実際に出会うまでは、基本趣味の話などがメインでお互い会話の波長を合わせていた点。その中には、あまり焦った感じで将来を見据えた会話などが一切盛り込まれていない点。
なので、僕も一言一言の会話の中で、そこまで重く相手の会話を取る必要がなく気軽にキャッチボールができて仲良くなれました。
これが、「婚活重視」だとこちらから適当な会話はできなくなり、会話の一言一言が重くなるため、個人的には「しんどい」と感じる場面もありました。
しかし、「恋活重視」の女性はそう言った部分は一切感じませんでした。でも、一点だけ言わせて貰うと、少し会話が軽すぎる印象を持ちました。
例えば、「適当に遊べる日を考えましょう」など、やたらと「適当」というワードが入ってきたり、「タイミングが合えば」など少し曖昧な会話も多めになったりします。
そして、実際に会ってからもその会話のやり取りは変わらずという感じでした。僕には、気楽で合っていましたが、もし「堅めの出会いが良い」という方には合っていないかも知れません。
でも、その場合は各アプリでそういった部分もプロフィールで書いておけば良いので簡単に改善はできると思います。(例えば、真剣な出会いが希望です。是非将来を見据えたお付き合いができる方とマッチングできれば幸いです。的な感じで一言入れておくと良いです。)
なので、不安にならずに是非前見向きに利用してみて下さい。

ただ出会うのではなく相性の合う人と性格重視な出会いを作るあの著名人監修のマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,800 | 113万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | https://with.is/ |
6.「Omiai」まずは会ってからお互いを知りたいという女性と出会った

僕がOmiaiを使っていた時です。
本来、女性とマッチングして出会う場合、必ずまず最初に「自己紹介」をして「お互い知る」ところから始めていました。
と言いますか、これに関しては「マッチングアプリ」を利用する上での「基礎的な部分」でもありました。理由は、「ネットでの出会い」という部分もありお互い不安感などがあるからです。
所謂、そこをお互い取り除くための手段として「自己紹介」があったりします。しかし、僕が出会った36歳の女性は、ネットでの出会いになれていたのでしょうか。
「あなた様の自己紹介は、軽くプロフィールを見て理解したのでまずは会ってみませんか?」というのが彼女の一声目でした。
正直、不安感があったのですが実際に会ってみるといたって普通でした。そして、「最初のメッセージなどで細かくやり取りせずに会って不安ではなかったですか?」と聞いてみると意外な反応でした。
「私は、婚活するためにアプリを入れてました。なので、相手のプロフィールを疑い始めたらキリがないので。まずは、会ってお互いで判断できればと思いました。」
と女性から言われました。「なるほど」という感じでした。ただ、電話で話した事ない女性と会ったのは初めてだったので僕は不安でした。
しかし、実際に会ってみて細々したお互いの駆け引きがなかった分、ストレートに仲良くなる事が出来ました。
もし、マッチングアプリで「いきなり会うのは不安」という方は理由を言ってメッセージから仲良くなる手段はあります。
でも、そういった「メッセージのやり取り」など不得意で「時間の無駄」と感じる人にはかなり良いのではないでしょうか?(特に年齢層が高いとそう考える人は多いはずです。)
マッチングアプリには、様々な女性が登録しています。実際に出会うまでの近道ができる女性も中にはいるので是非、プッシュをかけてみてはいかがでしょうか。
真剣・真面目・丁寧な人が多く登録し結婚まで考えるユーザーが多いマッチングアプリ
新規登録 | 利用料金 | 登録者数 |
---|---|---|
男性無料 | ¥3,980 | 累計400万人以上 |
女性無料 | ¥0 | |
公式HP | http://fb.omiai-jp.com/ |